Quantcast
Channel: 「行ってきました」シリーズ
Browsing all 2610 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Cucina della nonnna (クチーナ デッラ ノンナ)へ行ってきました 〔ブッフェスタイルのイタリヤ料理店〕

1月6日(水曜日)の正午前に、 岐阜県関市北福野町にある 「Cucina della nonna (クチーナ デッラ ノンナ)」へ行ってきました。 「Cucina della nonna (クチーナ デッラ ノンナ)」は、 2015年10月20日にオープンした ブッフェスタイルのイタリア料理店です。 ~ 「Cucina della nonnna」とは「おばあちゃんの台所」という意味だそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました・・・11 〔岐阜県多治見市のフランス料理店〕

1月7日(木曜日)の午前11時半過ぎに、 岐阜県多治見市若松町にある フランス料理「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました。 オープンして31年のフランス料理「ル・トア・ド・パリ」、 オーナーシェフの小田川さんがキッチンとホールを 一人で受け持っています。 さて、 今回のランチも 野菜たっぷりなお任せコースです。 自家農園で採れた野菜たっぷりの前菜。 ~ 真ん中に白子、白子の上下などにハマグリ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

玄宮園「鳳翔台」(茶室)へ行ってきました 〔滋賀県彦根市〕

1月5日(火曜日)の午後1時半過ぎに、 滋賀県彦根市にある玄宮園へ行ってきました。 ~ 玄宮園の東口。 玄宮園は、 隣接する楽々園とともに江戸時代に「槻御殿」と呼ばれた 彦根藩の下屋敷だったそうです。 現在の玄宮園は、 回遊式の庭園となっています。 ~ 池の向こう岸に臨地閣、鳳翔台、その先に彦根城の天守閣が見えます。 さて、 築山にある「鳳翔台(ほうしょうだい)」で、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「桑山美術館」へ行ってきました・・・2 〔新春展「茶碗 -あなたが選ぶ一碗は?-」開催中〕

1月9日(土曜日)の午前10時過ぎに、 名古屋市昭和区山中町にある「桑山美術館」へ行ってきました。 ~ 名古屋市営地下鉄鶴舞線の「川名」駅から(わたしの足で)徒歩7分ほどです。 「桑山美術館」では1月31日(日曜日)までの期間、 新春展「茶碗 -あなたが選ぶ一碗は?-」 が開催されています。 さて、 「桑山美術館」では新春展の期間中(1月24日を除く)、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国宝・彦根城でお抹茶と和菓子 〔彦根城で和菓子三昧〕

国宝・彦根城でお抹茶と和菓子をいただける施設は、 時報鐘の隣にある茶屋「聴鐘庵(ちょうしょうあん)」、 彦根城博物館内にある茶席、 そして玄宮園内にある「鳳翔台(ほうしょうだい)」(茶席)の3ヶ所です。 さて、 1月5日(火曜日)に この3ヶ所でお抹茶と和菓子をいただきました。 最初に訪ねたのは、 茶屋「聴鐘庵(ちょうしょうあん)」。 一服500円(入館料別途必要)。 和菓子は、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜公園茶室「華松軒」へ行ってきました・・・16 〔岐阜県岐阜市〕

1月6日(水曜日)の午後2時過ぎに、 岐阜城を頂く金華山の麓に広がる岐阜公園にある 茶室「華松軒(かしょうけん)」へ行ってきました。 茶室「華松軒」の玄関を入って左側は、 貸室利用が基本の広間席です。 入って右側は、 椅子席の立礼茶席(りゅうれいちゃせき)です。 茶室「華松庵」に隣接して 小間「青翠庵」があります。 さて、 立礼茶席でお抹茶と和菓子をいただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「井ノ口珈琲」へ行ってきました・・・7 〔焙煎工房併設の珈琲専門店〕

1月12日(火曜日)の午後1時半前に、 岐阜市六条片田にある「井ノ口珈琲」へ行ってきました。 ~ 駐車場の信号交差点側にある看板、2015年11月27日撮影。 「井ノ口珈琲」は焙煎工房が併設された グローサリーなどの販売コーナーがある珈琲専門店です。 運営しているのは、 ベーカリー、ケーキ店などの直営もしている 業務用食品総合卸業の株式会社セレス。 さて、 「井ノ口珈琲」で今回オーダーしたのは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン」へ行ってきました・・38 〔名古屋駅上でランチ会食〕

1月13日(水曜日)の午前11時頃に、 JR名古屋駅上のJRセントラルタワーズ12階(セントラルプラザ)にある 「ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン」へ行ってきました。 フランス料理店(ブラッスリー業態)の 「ブラッスリー ポール・ボキューズ」をランチ会食で利用しました。 さて、 選んだ「本日のコース」の内容は、 バゲット、オニオングラタンスープ、主菜(肉または魚)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

老舗 京菓子の女将による「和のワンランクアップセミナー」(2015年度第10回)を受講しました。

1月13日(水曜日)午後2時頃から 名鉄百貨店本店本館9階にあるバンケットルームにおいて、 老舗 京菓子の女将による 「和のワンランクアップセミナー」(全12回) の2015年度第10回(午後2時の部)が開催されました。 創業享保元年(1716年)の京菓匠「笹屋伊織」がプロデュースする 和カフェ「京都イオリカフェ」が主催するこのセミナー、 毎月1回開催されています(午前・午後・夕方・夜の4部制)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東山荘」へ行ってきました・・・24 〔東山荘初釜茶会〕

1月15日(金曜日)の午前11時前に、 名古屋市瑞穂区初日町にある「東山荘(とうざんそう)」へ行ってきました。 ~ 「東山荘」の茅葺の正門と銅板葺の塀。 山崎川の東側の丘陵地にある「東山荘」は、 綿布商だった伊東信一さんの別荘として建てられ、 伊東家の山荘という意味で「東山荘」と命名されたそうです。 伊東信一さんが昭和11年(1936年)に亡くなられたときに 名古屋市に遺贈された「東山荘」、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古川美術館分館「爲三郎記念館」へ行ってきました・・・19 〔爲三郎Week「誕生日茶会」〕

1月16日(土曜日)の午前10時頃に、 名古屋・池下にある 古川美術館分館「爲三郎記念館」へ行ってきました。 ~ 「爲三郎記念館」の表門。 数寄屋造りの母屋「爲春亭(いしゅんてい)」、 茶室「知足庵」、庭園などからこう構成される「爲三郎記念館」は、 ヘラルドグループ創業者の故・古川爲三郎さんが103歳まで終の棲家とした邸宅、 1995年(平成7年)11月から一般公開されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「井ノ口珈琲」へ行ってきました・・・8 〔パンとデザートが選べるモーニング〕

1月16日(日曜日)の午前8時半前に 岐阜市六条片田にある「井ノ口珈琲」へ行ってきました。 「井ノ口珈琲」は焙煎工房が併設された グローサリーなどの販売コーナーがある珈琲専門店です。 ~ 自家焙煎豆をハリオV60を使用してハンドドリップされた井ノ口ブレンド。 「井ノ口珈琲」では午前8時から11時までの時間帯に入店し、 ドリンクをオーダーすると無料(+0円)でモーニングがつきます。 さて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甘味喫茶「おかげ庵 葵店」へ行ってきました・・・12 〔コメダの姉妹店、選べるモーニングセット〕

1月23日(土曜日)の午前9時過ぎに、 甘味喫茶「おかげ庵 葵店」へ行ってきました。 ~ 名古屋市東区葵三丁目12-23にある株式会社コメダの本社ビル。 コメダ本社ビルの1階に珈琲所「コメダ珈琲店 葵店」、 本社ビルの裏側の駐車場敷地内に甘味喫茶「おかげ庵 葵店」があります。 両店とも株式会社コメダの直営店です。 さて、 甘味喫茶「おかげ庵 葵店」で今回オーダーしたのは、 次の通りです。 ・ お抹茶...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

老舗 京菓子の女将による「和のワンランクアップセミナー」(2015年度第11回)を受講しました。

2月10日(水曜日)午後2時頃から 名鉄百貨店本店本館9階にあるバンケットルームにおいて、 老舗 京菓子の女将による 「和のワンランクアップセミナー」(全12回) の2015年度第11回(午後2時の部)が開催されました。 創業享保元年(1716年)の京菓匠「笹屋伊織」がプロデュースする 和カフェ「京都イオリカフェ」が主催するこのセミナー、 毎月1回開催されています(午前・午後・夜の3部制)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「一宮モーニング」、地域団体商標に登録 〔愛知県一宮市における喫茶店のモーニングサービス〕

中部経済産業局は2月16日、 「一宮モーニング」が地域団体商標に登録されました。 と題した文書をホームページに掲載しました。 この文書を読むと、 愛知県・一宮商工会議所が権利者となる「一宮モーニング」が 地域団体商標に登録されたそうです。 商 標 : 一宮モーニング(地域団体商標) 権利者 : 一宮商工会議所 役 務 : 愛知県一宮市における茶・コーヒー・ココア・清涼飲料・果実飲料・飲料用野菜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「イノーヴェ INNOVER」でランチ 〔名古屋市東区代官町のビストロ〕

「イノーヴェ INNOVER」は、 名古屋市東区代官町にある 2005年9月7日にオープンしたフランス料理店(ビストロ業態)です。 オープン当初は1階だけでしたが、 2011年9月7日に改装オープン、 1階カウンター席、2階テーブル席となっています。 さて、 3月6日(日曜日)の午前11時半過ぎに、 「イノーヴェ INNOVER」へ行ってきました。 1階のカウンター席を電話予約して、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン」 でランチ会食 〔名古屋駅上のフランス料理店〕

3月9日(水曜日)の午前11時頃に、 JR名古屋駅上のJRセントラルタワーズ12階(セントラルプラザ)にある フランス料理店(ブラッスリー業態)の 「ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン」へ行ってきました。 ランチ会食での利用です。 さて、 選んだ「本日のコース」の内容は、 バゲット、オニオングラタンスープ、主菜(肉または魚)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

喫茶代年間支出額日本一の名古屋市 〔家計調査結果(2013年~2015年平均)〕

総務省統計局は3月11日、 「家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市 及び政令指定都市(※)ランキング(平成25年(2013年)~27年(2015年)平均)」 を公表しました。 (※) 2010年4月1日現在で政令指定都市であった 都道府県庁所在市以外の都市(川崎市、相模原市、浜松市、堺市及び北九州市)。 しゅうまい、ぎょうざ、カステラ、喫茶代など34の品目については、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「珈琲屋らんぷ 豊川店」へ行ってきました 〔「珈琲屋らんぷ」チェーン〕

3月20日(日曜日)の午後2時半に、 愛知県豊川市中部町にある 「珈琲屋らんぷ 豊川店」へ行ってきました。 ~ 「珈琲屋らんぷ 豊川店」、2015年12月25日(木曜日)にオープン。 「珈琲屋らんぷ」チェーンは、 珈琲香房グループの株式会社らんぷがフランチャイズ展開している フルサービス型の喫茶店です。 店舗数は、 東海地方を中心に66店舗。               - 広告 - さて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「鮎菓子たべよー博 HOW A(鮎)YU?!」へ行ってきました 〔11月本番に向けてのプレイベント〕

「鮎菓子たべよー博 HOW A(鮎)YU?!」が3月27日(日曜日)、 岐阜市神田町の岐阜商工会議所で開かれました。 ~ 鮎菓子をモチーフにした ゆるキャラ「ひあゆ丸」くん。 「鮎菓子たべよー博 HOW A(鮎)YU?!」は、 昨年2015年12月15日に「清流長良川の鮎」が世界農業遺産に認定されたことを 記念して行われたイベント(世界農業遺産認定記念事業)で、...

View Article
Browsing all 2610 articles
Browse latest View live