Quantcast
Channel: 「行ってきました」シリーズ
Browsing all 2610 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「INAXライブミュージアム」において企画展「急須でお茶を ―宜興・常滑・香味甘美」、2018年9月25日(火曜日)まで開催中

2018年6月14日(木曜日)の午前10時5分頃、愛知県常滑市にある株式会社LIXILが運営する土とやきものの魅力を伝える複合文化施設「INAXライブミュージアム」へ行ってきました。 ~ 「INAXライブミュージアム」内にある「土・どろんこ館」の外観。 「INAXライブミュージアム」にある「土・どろんこ館」企画展示室において2018年9月25日(火曜日)まで、 企画展「急須でお茶を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェ「ヴァンサンク」でブレンドコーヒー〔ぎふ・柳ヶ瀬〕

2018年6月15日(金曜日)の午後1時40分頃、岐阜・柳ヶ瀬にあるカフェ「ヴァンサンク」へ行ってきました。 ~ カフェ「ヴァンサンク」の看板、この看板が目印です。 カフェ「ヴァンサンク」は、岐阜タカシマヤの北隣にあるカフェです。 さて、カフェ「ヴァンサンク」でブレンドコーヒーをオーダー。 ~ マイセン(ドラゴン)のカップ&ソーサー。 ゆっくりできました。 ☆ カフェ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美濠茶屋でかき氷(黒糖)@彦根美濠の舎

「あてなるもの。…削り氷にあまづら入れて、新しき金鋺に入れたる。」と「枕草子」第四十二段にあることから、平安時代にかき氷はあてなるもの(上品なもの)だったことがわかります。 しかし、かき氷が貴重品の時代は長く、暑い時期に手軽に食べることができるようになったのは、明治時代のことだそうです(参照:虎屋文庫「和菓子を愛した人たち」72ページ「石川啄木とかき氷」の項)。 和菓子を愛した人たち作者:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽々園にある「御書院」、2018年6月24日(日曜日)まで特別公開中〔国宝彦根城〕

2018年6月17日(日曜日)の午前9時15分頃、楽々園※にある「御書院」へ行ってきました。 ~ 楽々園※にある「御書院」。 ※江戸時代に「槻御殿(けやきごてん)」と呼ばれた彦根藩の下屋敷は現在、庭園部分が「玄宮園」、建物部分が「楽々園」と呼ばれています。 楽々園にある建造物「御書院」の内部は非公開が原則ですが、現在、特別公開中です。 ・公開期間:2018年6月16日(土)~6月24日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日のおすすめコーヒー@カフェ・アダチ〔岐阜県関市小瀬〕

2018年6月19日(火曜日)の午前8時25分頃、岐阜県関市小瀬にあるカフェ・アダチへ行ってきました。 ~カフェ・アダチの表門。 表門を入ると、沙羅の花が目に入りました。 さて、自家焙煎珈琲とマイセンで知られるカフェ・アダチのテラス席でオーダーしたのは、本日のおすすめコーヒーです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海農政局「食品安全セミナー(2018年6月)」、6月27日(水曜日)開催

農林水産省の地方組織の東海農政局は2018年度より毎月1回、消費者を対象とした「食品安全セミナー」を開催しています。 ~東海農政局は、名古屋城正門エリアにある「金シャチ横丁義直ゾーン」の隣にあります。 5月17日(木曜日)に開催された2018年度第2回目の東海農政局「食品安全セミナー(2018年5月)」は、第1部「食品安全と行政の取組」と第2部「知っていますか食品表示」の2部構成でした。 ~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お茶の間「のおと」で浅蒸し茶「春野の香駿(新茶)」と抹茶ブランマンジェ

2018年6月21日(木曜日)の午後0時30分頃、お茶の間「のおと」へ行ってきました。 お茶の間「のおと」は、閑静な住宅街として知られる浜松市東区半田山にある一軒家の緑茶専門店です。 さて、お茶の間「のおと」の庭が見えるカンター席で、浅蒸し茶「春野の香駿(新茶)」と抹茶ブランマンジェをオーダーしました。 ~ 浅蒸し茶「春野の香駿(新茶)」の一煎目。 ☆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「London Cupcakes 名古屋店」へ行ってきました〔名古屋市千種区姫池通〕

2018年6月22日(金曜日)の午後3時25分頃、「London Cupcakes 名古屋店」へ行ってきました。 名古屋市千種区姫池通3丁目にある「London Cupcakes 名古屋店」は、2014年3月14日にオープンした「伝統的なイギリスの紅茶とカップケーキの専門店」です(1号店は、2012年7月14日にオープンした金沢店)。 さて、「London Cupcakes...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水都大垣の「水まんじゅう」〔岐阜県大垣市〕

「水まんじゅう」は、古くから水都と呼ばれる岐阜県大垣市の夏の風物詩です。 ~ 駅通り金蝶堂(株式会社伝祖金蝶堂、大垣市高屋町1-47)。 「水まんじゅう」は、葛にわらび粉を混ぜた生地で餡を包んだ饅頭を井戸水、氷水などで冷やしていただく涼菓です。 さて、2018年6月23日(土曜日)、大垣駅前通りにある和菓子店3軒の「水まんじゅう」を食べ比べました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

講演「おもてなし」@「養老鉄道の未来をつくるネットワーク西濃」総会(岐阜県大垣市)

2018年1月1日より沿線7市町が出資する一般社団法人養老線管理機構が線路などの施設を保有し、近鉄の100%子会社養老鉄道株式会社が運行する方式に移行した養老鉄道養老線は、揖斐駅(岐阜県揖斐川町)と桑名駅(三重県桑名市)を結ぶ全長57.5kmのローカル鉄道です。 ~ 岐阜県大垣市の大垣駅に停車中の13時25分発養老線「揖斐行」、2018年6月23日撮影。...

View Article
Browsing all 2610 articles
Browse latest View live