2018年5月19日(土曜日)と20日(日曜日)に黄檗山萬福寺で開催された一般社団法人全日本煎茶道連盟が主催する「第63回煎茶道大会」において、全日本煎茶道連盟加盟24流派による茶席が開席されました。第1日13席、第2日11席。
~ 黄檗山萬福寺の本堂、黄檗山萬福寺は1661年に中国僧・隠元隆琦(いんげんりゅうき)禅師によって開創された寺院です。
さて、「第63回全国煎茶道大会」初日の5月19日に参席した煎茶席は3席です。薫風流席、文房流席(立礼席)に続いて参席したのは、法堂南における静山流煎茶席(立礼席)です。
~ 手摘み・手揉みの「水見色茶」。
~ お菓子は竹翁堂「一富士」。
にほんブログ村
↧
静山流煎茶席@黄檗山萬福寺(法堂南)〔第63回全国煎茶道大会〕
↧