Quantcast
Channel: 「行ってきました」シリーズ
Browsing all 2610 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御菓子所「両口屋是清 八事店」へ行ってきました・・・3 〔名古屋・八事〕

1月22日(水曜日)の午前10時過ぎに、 名古屋・八事(やごと)にある 御菓子所「両口屋是清 八事店」へ行ってきました。 御菓子所「両口屋是清 八事店」は、 寛永11(1634)年創業の株式会社両口屋是清(本社:名古屋市中区)が 運営している喫茶コーナー併設の店舗です。 御菓子所「両口屋是清」の120店ほどある店舗の中で、 喫茶コーナーが併設されているのは「八事店」の他に、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レストラン等におけるメニュー表示、~「食品表示Gメン」が監視します。

昨年の秋にレストランなどにおける 不適切なメニュー表示が問題となりました。 たとえば、 ステーキ (実は牛脂注入加工肉を使用)、 車えび (実はブラックタイガー)、 バタートースト (実はマーガリンを使用)などです。 不適切なメニュー表示が 次から次へと明るみに出たことを受けて急きょ設置された 食品表示等問題関係府省庁等会議は2013年12月25日、          食品表示等の適正化について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「恵那 銀の森」へ行ってきました・・・5 〔スイーツの店「カリテレモン」でガトーフロマージュを食べました〕

1月27日(月曜日)午前11時半頃に、 岐阜県恵那(えな)市の恵那峡近くにある 「恵那 銀の森」へ行ってきました。 「恵那 銀の森」は、 業務用冷凍食品、冷凍おせちの製造・販売などを行っている 株式会社銀の森コーポレーション(本社:恵那市)が運営している 「食」の複合商業施設(テーマパーク)です。 2011年7月にオープンした「恵那 銀の森」内には、 栗菓子の「美栗屋(みくりや)」、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

野外民族博物館「リトルワールド」へ行ってきました・・・6

愛知県犬山市にある 野外民族博物館「リトルワールド」では2月23日(日曜日)までの期間、 「世界のアツアツ料理」が開催中です。 寒~い冬にぴったり! 体の芯から温まる世界のアッツアツ料理が大集合!! 栄養たっぷりのあったかスープから、湯気が沸き立つ石鍋料理まで。冬限定料理を食べてこの冬を乗り切ろう!・・・野外民族博物館「リトルワールド」の公式サイトから引用しました。 ~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「世界淡水魚園(オアシスパーク)」へ行ってきました・・・3 〔レストラン、ショップなど3月1日(土曜日)にリニューアルオープン〕

1月29日(水曜日)の午後1時半頃に、 岐阜県各務原市(かかみがはらし)川島笠田町にある 「世界淡水魚園(オアシスパーク)」へ行ってきました。 ~ 一般道から中央駐車場に入場し、第1ゲート付近で撮った写真です。 「世界淡水魚園(オアシスパーク)」は、 平成11(1999)年7月17日に開設された 岐阜県営都市公園です。 一般道からだけでなく、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「膳所焼美術館」へ行ってきました 〔滋賀県大津市〕

1月30日(木曜日)の午前11時前に、 大津市の京阪電車の石山坂本線「瓦ヶ浜」駅の近くにある 「膳所焼美術館」へ行ってきました。 ~ 京阪石山駅から乗ってきた京阪電車「坂本行」です。 「瓦ヶ浜」駅から2分ほど歩くと、 「膳所焼美術館」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 保育士のみなさん あなたの力が必要です!-政府ITV

待機児童解消に向け政府が立ち上げた「待機児童解消加速化プラン」の取組をご紹介! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「珈琲屋らんぷ 茜部店」へ行ってきました・・・4 〔正午までモーニングサービスタイムです〕

1月31日(金曜日)の午前11時半頃に、 岐阜市茜部新清寺2丁目にある 「珈琲屋らんぷ 茜部店」へ行ってきました。 らんぷスペシャルブレンドを オーダー。 「珈琲屋らんぷ」チェーンでは、 正午までモーニングサービスタイム。 バタートースト、シナモントースト またはエッグトーストの3種類のトーストの中から、 バタートーストを選択。 「珈琲屋らんぷ 茜部店(あかなべてん)」、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ぎふ歩き」・・・その1 〔JR岐阜駅から両香堂本舗まで歩きました。〕

わたしが住む岐阜市は、 市民誰もが心も体も健康で幸せになれるような都市 「スマートウエルネスぎふ」を目指しています。 「スマートウェルネスぎふ」とは、 岐阜市公式ホームページを参照すると;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ぎふ歩き」・・・その2 〔柿羊羹元祖「両香堂本舗」~ふらんす風菓子「プレリュード」(折り返し点)~「岐阜公園」まで歩きました。〕

柿羊羹元祖「両香堂本舗」で、 生菓子とお抹茶で一服した後、 岐阜市を流れる清流・長良川へと歩きます。 ~ 柿羊羹元祖「両香堂本舗」(岐阜市久屋町20-3) 「両香堂本舗」から200メートルほど歩くと、 長良川左岸に「ナガラガワフレーバー」があります。 「ナガラガワフレーバー」は、 株式会社エルフラット(本社:岐阜市菅生7丁目)が運営している 6つの香り(ショップ)からなる複合商業施設。  ①...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: DYNAMITE 6 CAMPAIGN

登録無料!ご当地の豪華逸品グルメが当たる! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上製落雁菓子元祖「大黒屋本店」へ行ってきました 〔名古屋・錦3の和風喫茶〕

2月3日(月曜日)の正午前に、 名古屋市中区錦3丁目にある 上製落雁菓子元祖「大黒屋本店」へ行ってきました。 ~ 店舗名の看板を見ると、「支留比亜珈琲」チェーンと同じ豆を使っているようです。 「大黒屋本店」、 和菓子の販売だけでなく、 和風喫茶も運営しています。 あまいものメニューの中から選んだのは、 白玉ぜんざい(冷製)です。 少し歩いた後で汗ばんだので、 冷製ぜんざいにしました。 ☆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: DYNAMITE 6 CAMPAIGN

登録無料!ご当地の豪華逸品グルメが当たる! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

珈琲所「コメダ珈琲店」、~カロリー情報がホームページに掲載されました

珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンをフランチャイズ展開している 株式会社コメダ(本社:名古屋市東区)は2月3日、 同社が設置管理するホームページに従来から掲載していた メニューの「アレルゲン情報」にカロリーを追加しました。 珈琲所「コメダ珈琲店」ホームページのトップページに設置されている 「アレルゲン情報」ボタンをクリックすると、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋名物みそかつ「矢場とん 矢場町本店」へ行ってきました・・・12

2月5日(水曜日)の午前11時過ぎに、 名古屋名物みそかつ「矢場とん 矢場町本店」へ行ってきました。 ~ 矢場町交差点の南西角に建つ「矢場とん本社ビル」です。 「矢場とん」は、 1947(昭和22)年に創業した みそかつ専門店です。 「矢場とん 矢場町本店」、 愛・地球博開催年の2005(平成17)年に 新本店としてオープン。 さて、 1階のカウンター席で食べたのは、 「ロースとんかつ定食」。 ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本家豆大福「だるま堂」へ行ってきました 〔併設する「大福茶屋」を利用しました〕

2月6日(木曜日)の正午前に、 岐阜県各務原市(かかみがはらし)にある 本家豆大福「だるま堂」へ行ってきました。 豆大福で知られる 1939(昭和14)年創業の本家豆大福「だるま堂」には、 立ち寄り処「大福茶屋」が併設されています。 さて、 立ち寄り処「大福茶屋」のメニューは 季節によって変わるそうですが、 寒い冬は「ぜんざい」。 もちろん「だるま堂」の看板商品、 豆大福も食べました。 ☆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: その引っ越し待った! 仲介手数料を0円にする方法

Nomad. に取り扱えるか聞いてみましょう。仲介手数料が無料になります。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

碧南市哲学たいけん村「無我苑 立礼茶席」へ行ってきました・・・2 〔愛知県碧南市〕

2月7日(金曜日)の午前10時半頃に、 愛知県碧南市(へきなんし)にある文化施設 碧南市哲学たいけん村「無我苑」へ行ってきました。 「無我苑」へは、 名鉄(名古屋鉄道)三河線の北新川駅前から 碧南市無料市内循環バス「くるくるバス」を利用しました。 ~ くるくるバス(みどりコース)は、1日5便(5本)だけです。 さて、 1992(平成4)年6月1日に開苑した 碧南市哲学たいけん村「無我苑」には、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: DYNAMITE 6 CAMPAIGN

登録無料!ご当地の豪華逸品グルメが当たる! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「喜与女茶寮」へ行ってきました 〔熱田名物「きよめ餅 名鉄神宮駅前喫茶部」〕

2月7日(金曜日)の午後2時過ぎに、 名鉄(名古屋鉄道)の神宮前駅近くにある 「喜与女茶寮(きよめさりょう)」へ行ってきました。 「喜与女茶寮」は、 株式会社きよめ餅総本家が運営する 熱田名物「きよめ餅 名鉄神宮駅前売店」に併設される 和風喫茶店です。 さて、 「喜与女茶寮」では、 熱田名物きよめ餅(2個)と ぜんざいを注文しました。 注文するとすぐに、 きよめ餅が出てきました。 ~...

View Article
Browsing all 2610 articles
Browse latest View live