私がよく見るウェブサイトの一つが
東京都福祉保健局のホームページです。
この東京都福祉保健局のホームページに
「外食料理の栄養成分表示」に関するページがあり、
「東京都外食料理の栄養成分活用サイト」に
次の質問が載っています。
◆最近、次のようなことが気になりませんか?
① 健康的な食事はどうすればいいの?
② 外食をする機会が多い
③ 外食で見かける栄養表示はどう使うの?
④ 脂肪の摂り過ぎが気になる
⑤ 食事の栄養バランスはどうやってとるの?
毎日が外食の外食生活者の私にとって、
とても気になる質問です。
この質問の回答をお知りになりたい方は、
こちら↓ をご覧ください。
「東京都外食料理の栄養成分活用サイト」
さて、
1月9日 (月曜日・祭日)の午前11時頃に
岐阜県各務原市 (かかみがはらし)にある
「イオンモール 各務原」3階のフードコートにある
「サブウェイ SUBWAY 」へ行ってきました。
「サブウェイ」でオーダーする時
いろいろと質問されるので、
あらかじめ回答 (オーダー詳細)を用意しておく必要があります。
〔ご参考〕
氏名・年齢・住所・電話番号は聞かれませんが、いろいろと質問されます。どんな質問をされるのかはpunchiti さんのブログ記事 ↓ が写真入りで参考になります。
「SUBWAY ファミリーセット」
オーダー待ちの人で列ができていたので、
並びながら回答 (何をオーダーするか)を考えました。
選んだのは、
期間限定 「冬のプレミアムサブ! キャンペーンサンドイッチ」の中から
「生ハム&マスカルポーネ」(356kcal、税込470円)です。
~ 期間限定 「冬のプレミアムサブ! キャンペーンサンドイッチ」のチラシです。
出来上がったサンドウィッチは
こちら↓ です。
~ 選んだのは、パン (プレーン)、野菜 (6種類すべて)、ドレッシング (オイル&ビネガー)です。
単品ではさみしいので、
スープセットにしました。
~ 冬季限定スープの 「オマール海老のトマトビスク」です。
「サブウェイ」で今回
摂取したカロリーは、
① 生ハム&マスカルポーネ : 356kcal
② オマール海老のトマトビスク : 103kcal
合 計 : 459kcal
でした。
カロリー少なめのランチでしたが、
問題がありました。
それは、
お腹いっぱいにならなかったことです。
そこで、
同じフードコート内にある
「ミスタードーナツ」でドーナツ2個を
テイクアウトしました。
帰宅してドーナツ2個を食べた後、
「ミスタードーナツ」のホームページに載っている
栄養表示を見てびっくり、
ドーナツ2個で559kcal もありました。
「サブウェイ」でのランチ以上の
カロリー摂取となってしまいました。
☆ 「サブウェイ イオンモール各務原店」
(岐阜県各務原市那加萱場町3-8 「イオンモール各務原」3階)
★ 2012年1月9日 (月曜日)午前11時頃利用

外食のカロリーガイド―外食の「メニュー選択術」編/外食編/コンビニ・市販食品編
- 作者:
- 出版社/メーカー: 女子栄養大学出版部
- 発売日: 2008/05
- メディア: 単行本

にほんブログ村
