11月15日(金曜日)午後1時頃に
滋賀県営都市公園「びわこ文化公園」内にある
茶室「夕照庵(せきしょうあん)」へ行ってきました。
~ 夕照(せきしょう)の池にかかる橋から撮った茶室「夕照庵」です。
「びわこ文化公園」には
滋賀県立図書館、滋賀県立近代美術館、
滋賀県埋蔵文化財センターなどの文化施設があります。
さて、
JR琵琶湖線(東海道本線)の瀬田駅から
帝産湖南交通バスに乗って、
バス停「文化ゾーン」で下車。
乗車時間10分弱。
「びわこ文化公園」の北口から園路を、
茶室「夕照庵」へと歩きました。
茶室「夕照庵」の開館時間は;
・ 11月~3月 午前10時~午後4時
・ 4月~10月 午前9時30分~午後4時30分
休館日は;
・ 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
・ 年末年始
です。
~ 正午から午後1時までは休憩時間です。
椅子にすわって作法は気にしないで
お茶がいただける立礼席(りゅうれいせき)。
お抹茶・お菓子セットは、
350円(税込)。
~ 膳所の御菓子司「亀屋廣房」製のお菓子です。菓銘は「紅葉」だったと記憶しています。
☆ 茶室「夕照庵(せきしょうあん)」
(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1びわこ文化公園内)
☆ 2013年11月15日(金曜日)午後1時頃利用
↧
茶室「夕照庵(せきしょうあん)」へ行ってきました・・・2 [びわこ文化公園]
↧