珈琲所「コメダ珈琲店」
株式会社コメダ(本社:名古屋市東区)がフランチャイズ展開している
名古屋スタイル・フルサービス型喫茶店チェーン。
~ 珈琲所「コメダ珈琲店 本店」(直営店)の入り口(2013年2月13日撮影)。
店舗数(11月10日時点)は
珈琲所「コメダ珈琲店」の公式サイトを参照すると、
1都2府26県に529店舗。
名古屋スタイル・フルサービス型喫茶店を代表する
珈琲所「コメダ珈琲店」の特徴の一つが、
モーニング・サービスです。
モーニング・サービスとは;
開店時間から午前11時頃までにコーヒーなどのドリンクをオーダーすると、トーストとゆで玉子などが無料(+0円)でついてくるサービス(おまけ)のことです。モーニング・サービスの時間帯、モーニング・サービスの内容は店舗によって異なります。
珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンの場合、
モーニング・サービスの時間帯にドリンクをオーダーすると、
「半トースト(厚切り)」と「温かいゆで玉子」が無料でつきます。
こんな感じです。
~ 2013年10月1日に利用した「コメダ珈琲店 岐阜柳津店」のモーニング・サービス。
~ 2013年10月2日に利用した「コメダ珈琲店 岐阜公園店」のモーニング・サービス。
トーストは、
ジャムトーストに変更することができます。
~ 2013年11月8日に利用した「コメダ珈琲店 近鉄四日市店」のモーニング・サービス。
さて、
珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンの
モーニング・サービスのトーストについて、
ずっと疑問に思っていたことがあります。
それは、
バタートースト、
それともマーガリントーストなのかという点です。
メニューブックには、
「トースト」としか記載されていません。
~ ちょっと古い写真ですが、メニューブックにはこのように記載されています。
でも、
こんなモーニング・サービスの案内が
店内に掲示されていたお店がありました。
一方、
(何もぬらない)素焼きトーストをオーダーしたら、
こんな伝票になっていました。
バターを使用するのか
マーガリンを使用するのかは、
店舗のオプションなのでしょうか?
ひょっとしたら、
バター入りマーガリン?。
![]() コメダ珈琲店 |