9月27日(金曜日)午前9時30分頃に、
愛知県犬山市にある
野外民族博物館「リトルワールド」へ行ってきました。
今年開館30周年を迎えた
野外民族博物館「リトルワールド」では、
グルメイベント「あなたが選ぶ グルメNO.1決定戦 ファイナル」
が11月24日(日曜日)まで開催されています。
~ 入館ゲート横にあったポスターです。
2003年から始まったグルメ企画全563品の中から
ファイナルに残ったのは14品。
この14品の中から
今回食べたのは4品です。
一周約2.5kmの周遊路を順路通り(時計回りとは反対)
歩きながら世界のグルメを食べました。
「リトルワールド」で世界を食べる!
最初に訪れたのは、
「ペルー大農園領主の家」の敷地内にある
中南米風カフェ「エルパティオ」です。
1食目は、
エントリーNO.3の「ジャークチキン ラップサンド」です。
~ スパイシーに焼き上げたチキンをホウレン草のトルティーヤで包んであります。
ボリュームがありました。
次に訪れたのは、
「フランス アルザス地方の家」の前にある
ワインとチーズの店「アルザス」。
2食目、
エントリーNO.6の「クロックムッシュ」を食べました。
~ ハムとチーズをはさんだホットサンドです。
「西アフリカ カッセーナの家」の隣にある
エスニック料理「アフリカンプラザ」をのぞいてみました。
ワニ・ダチョウ・ラクダを使った料理が、
注目されているそうです。
ワニ・ダチョウ・ラクダを使った料理、
食べてみたかったのですが、
他に食べたいものがあったので今回は見送りました。
次に寄ったのは、
「タイ・ランナーナイの家」の前にある
「タイ・トロピカルフルーツ村」です。
3食目、
エントリーNO.10の
「ガイヤーン・ホーラパー」です。
~ ジャンボ焼き鳥です。チリソースをかけて食べました。
最後は、
「山形県 月山山麓の家」の敷地内にある
山形の味「月山」です。
今回のお目当ては、
これです。
~ エントリーNO.13の「米沢牛の串焼き」。
1本500円(税込)です。
さて今回、
名鉄の企画切符「まるドキッ リトルきっぷ」を利用しました。
~ 名鉄岐阜駅の連絡通路に貼ってあったポスターです。
平日大人3,600円 (土・日・祝は3,900円)で、
次の切符・券が付いています。
① リトルワールド入場券 (通常は大人1,600円)
② 民族衣装1回試着券 (300円または500円の民族衣装の試着ができます)
③ 1,000円クーポン券 (リトルワールド館内で使用できます)
④ 1DAYフリーきっぷ (名鉄電車全線・犬山駅~リトルワールド間のバス)
「まるドキッ リトルきっぷ」、
今年12月30日まで利用できるそうです。
☆ 野外民族博物館「リトルワールド」
(愛知県犬山市今井成沢90-48)
☆ 2013年9月27日(金曜日)午前9時30分~11時30分利用
↧
野外民族博物館「リトルワールド」へ行ってきました・・・4 〔「リトルワールド」で世界を食べる〕
↧