Quantcast
Channel: 「行ってきました」シリーズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

ららぽーと磐田にある「富士宮やきそば うるおいてい」へ行ってきました

$
0
0

今年2013年11月9日(土曜日)と10日(日曜日)に、

          ご当地グルメでまちおこしの祭典!
 「第8回B-1グランプリ in TOYOKAWA 豊川」

が愛知県豊川市で開催されます。

130921第8回B-1グランプリ豊川のチラシ.JPG
~ 「第8回B-1グランプリin TOYOKAWA 豊川」のチラシです。

ご当地グルメでまちおこしの祭典「B-1グランプリ」といえば、
日本で最大規模のグルメイベントです。

毎年1回(2日間)開催されるこのイベントの来場者数は、
「B-1グランプリ」の公式サイトを参照すると、
2006年2月に青森県八戸市において開催された
「第1回B-1グランプリ」(出展者10団体)が1.7万人でした。

翌年2007年6月に静岡県富士宮市で開催された
「第2回B-1グランプリ」の来場者数は25万人で、
開催2回目にして早くも20万人を超えました。

第3回大会では前年割れをしましたが、
来場者数はその後増え続け、
昨年2012年11月に北九州市で開催された
「第7回B-1グランプリin北九州」(出展者63団体)においては、
来場者数が実に61万人を記録したそうです。

さて、
9月20日(金曜日)の午後1時頃に、
東名高速道路の遠州豊田パーキングエリアに隣接する
「ららぽーと磐田」のフードコートにある
「富士宮やきそば うるおいてい」へ行ってきました。

「富士宮やきそば」といえば、
2006年開催の「第1回B-1グランプリ八戸大会」と
2007年開催の「第2回B-1グランプリ富士宮大会」において、
ゴールドグランプリを受賞したご当地グルメです。

「富士宮やきそば うるおいてい」では、
富士宮やきそばとおにぎりをオーダーしました。

130920ららぽーと磐田①、うるおいてい、おにぎりセット.JPG
~ 平日の午後1時頃の「ららぽーと磐田」のフードコートは混んでいませんでした。

130920ららぽーと磐田③、うるおいてい富士宮やきそば.JPG

「富士宮やきそば」および「富士宮やきそば学会」は、
NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗(富士宮やきそば学会母体)の
登録商標だそうです。

商標権等の管理を行っているのは、
富士宮やきそば管理運営会社である
株式会社プロシューマーだそうです。

★ 「富士宮やきそば うるおいてい」
  (静岡県磐田市高見丘1200番地「ららぽーと磐田」フードコート内)
★ 2013年9月20日(金曜日)午後1時5分頃利用


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

Trending Articles