4月12日(金曜日)の午後0時半頃に、
岐阜県下呂市萩原町の国道41号線沿いにある
自家焙煎珈琲の店「緑の館」へ行ってきました。
岐阜県珈琲文化研究会(*注①)が設置管理している
ウェブサイト「珈琲王国ぎふ県」を参照すると、
自家焙煎珈琲の店「緑の館」は
岐阜県珈琲文化研究会の会員です。
(*注①) 岐阜県珈琲文化研究会は、岐阜県におけるコーヒー文化の発信とコーヒー関連産業の振興を図るため、県内のコーヒー関係者らが集まり、2012年7月に設立した団体です。岐阜県は、県産品振興、フードビジネス振興の観点から、同研究会の活動を全面的に支援し、コーヒー産業・文化の振興に取り組んでいるそうです。・・・岐阜県商工労働部商工政策課が3月26日に公式ウェブサイトに公表した記者発表資料から引用しました。
さて、
自家焙煎珈琲の店「緑の館」では、
レギュラーブレンドコーヒーを
オーダーしました。
抽出方法は
サイフォン方式。
ピーナツが
ついてきました。
☆ 自家焙煎珈琲の店「緑の館」
(岐阜県下呂市萩原町花池125-1)
★ 2013年4月12日(金曜日)午後0時25分頃利用

にほんブログ村

人気ブログランキングへ