Quantcast
Channel: 「行ってきました」シリーズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

阿闍梨餅本舗 「満月 本店」へ行ってきました

$
0
0

日曜日の午前9時前に
京都・百万遍交差点から遠くない
阿闍梨餅本舗 「満月 本店」へ行ってきました。

120826満月本店②.JPG
~ 「満月 本店」は午前9時開店です。到着したのは開店時間の20分ほど前でした。

阿闍梨餅本舗 「満月」 (株式会社満月)は、
阿闍梨餅 (あじゃりもち) で知られる
安政3 (1856)年創業の京菓子司です。

120826満月本店⑥.JPG
~ 今回は阿闍梨餅を買うのが目的ではありませんでしたが、せっかくなので1個だけ買い、店内でいただきました。出来たてはとても美味でした。出来たてがいただけるのは、本店ならではのことです。 (お茶をサービスしていただきました。ありがとうございました。)

さて、
「満月 本店」へ行った目的は、
土日祝日だけに数量限定で販売される (*注①)
銘菓 「満月」を買うためです。

(*注①)
 お店の方のお話では、銘菓 「満月」は手間のかかるお菓子で、1日当たり300個ほどしか作ることができないそうです。

白餡は手亡豆 (白インゲン豆)を使うのが一般的ですが、
「満月」は丹波産白小豆 (しろだいず、しろしょうず)
生一本の漉餡を使っているそうです。

120826満月本店⑦、満月.JPG
~ 3個入り/箱を3箱買いました。

120826満月本店⑧、満月.JPG
~ 帰宅後、「満月」をいただきました。(満月の色に)焼き上げられた皮に包まれた白漉餡は白小豆の風味がしっかりしました。美味しい。


☆ 阿闍梨餅本舗 「満月 本店」
  (京都市左京区鞠小路通り今出川上ル)
☆ 2012年8月26日 (日曜日)午前9時頃利用

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

Latest Images

Trending Articles