1月10日(木曜日)午前11時半過ぎに
浜松城公園の一角にある
浜松市民茶室「松韻亭(しょういんてい)」へ行ってきました。
~ 表門の横から撮った写真です。前庭と玄関が見えます。
呈茶サービスが行われている
立礼席(りゅうれいせき)を利用しました。
立礼席(椅子にすわってお茶をいただく席)からは
主庭が見えます。
~ 主庭の奥に見えるのは、離れの小間「萩庵」です。
さて、
以前のブログ記事にも書きましたが、
浜松市民茶室「松韻亭」の呈茶サービスは
浜松茶道連盟の抹茶4流派・煎茶5流派の方々が
交代で担当されています。
今回は、
煎茶道松月流浜松支部(本部:愛知県豊橋市)の方が
担当されていました。
お菓子は、
「田町梅月」の「松の雪」です。
浜松市民茶室「松韻亭」の呈茶サービスは、
一席400円(生菓子つき)です。
☆ 浜松市民茶室「松韻亭(しょういんてい)」
(浜松市中区鹿谷町11-4)
☆ 2013年1月10日(木曜日)午前11時40分頃利用
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
浜松市茶室「松韻亭(しょういんてい)」へ行ってきました・・・3 〔浜松市〕
↧