Quantcast
Channel: 「行ってきました」シリーズ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

京甘味「文の助茶屋 名古屋店」へ行ってきました・・・3

$
0
0

11月14日(水曜日)の午後1時半過ぎに、
ジェイアール名古屋タカシマヤの6階にある
京甘味「文の助茶屋 名古屋店」へ行ってきました。

121115文の助茶屋①.JPG

京甘味「文の助茶屋」は、
京都・東山に本店がある
甘味処です。

さて、
午後1時半過ぎに店舗前に着くと、
入口には入店待ちのお客さまの列ができていました。

しばらく待って
入店。

1年中メニューにあるという
かき氷に強く惹かれ悩みましたが、
オーダーしたのは白玉あんみつです。

121115文の助茶屋②、白玉ぜんざい.JPG
~ 白玉だんご3個。蜜は、黒蜜だけのようです。

121115文の助茶屋③、白玉ぜんざい.JPG
~ 京甘味「文の助茶屋~粋様参る無粋な店~」のホームページに載っている「こだわり」を参照すると、寒晒し粉とも呼ばれる白玉粉は、新潟産のもち米を原料として使っているそうです。小豆は岡山県の備中大納言。寒天の産地は、書いてありませんでした。

☆ 京甘味「文の助茶屋(ぶんのすけぢゃや) 名古屋店」
  (名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ6階)
★ 2012年11月14日(水曜日)午後1時40分頃利用

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

Latest Images

Trending Articles



Latest Images