大阪万博 (日本万国博覧会)が開催された1970年に
~ ファミリーでも安心してご利用していただけるレストラン ~
「すかいらーく (当時はスカイラーク)」が
東京・国立市郊外にオープンしました。
日本で最初の
ファミリーレストラン (ファミレス)です。
その後の店舗展開で
最盛時の店舗数が720店舗 (1993年期)だった
ファミリーレストラン 「すかいらーく」ですが、
2009年10月29日(木)の営業を最後に
39年4ヶ月の歴史の幕を引きました。
※株式会社すかいらーくが2009年10月26日に発表した
ファミリーレストラン業態「すかいらーく」最終営業のお知らせ
~ すかいらーくグループの更なる成長を目指して ~
と題した文書を参照しました。
さて、
土曜日の午前11時頃、
岐阜市茜部野瀬にある
「ガスト 岐阜茜部 (あかなべ)店」へ行ってきました。
株式会社すかいらーくが展開する
ファミリーレストラン 「ガスト」では現在、
「Thanks フェア Final ! 」
が開催されています。
ガストをご利用のお客様に感謝の気持ちを込めて、リブロースステーキセットが数量限定で今だけ999円(税込)!
という
第4弾となるフェアの数量限定メニュー
「リブロースステーキセット」を
オーダーしました。
料理の内容は次の通りです。
① コールスローサラダ
② スープ
③ リブロースステーキ (180g)
④ ライス
最初に出てきたのは
コールスローサラダです。
そして、
リブロースステーキ180gが登場!
~ リブロース (リブアイロール)の原産地は、アメリカまたはカナダだそうです。
大きいですね、
鉄板からはみでそうなほどです。
では、
厚みを見てみましょう。
この厚みなら
焼くのに時間はかからないし、
中まで火が通るので、
生焼けによる食中毒のリスクも
低いと思います。
食後には
「濃厚なチーズケーキ」。
~ 「リブロースステーキセット」には含まれませんので、別料金となります。
ところで、
厚生労働省が7月23日に発表した
「平成22年国民生活基礎調査の概況」を参照すると、
・1953 (昭和28)年・・・平均世帯人員数 5.00人
・2010 (平成22)年・・・平均世帯人員数 2.59人
と、
平均世帯人員数が約半分になっています。
※1970年の平均世帯人数は明示されていませんが、
同調査の「平均世帯人員の年次推移」という図を見ると
4.00人ほどと思われます。
1世帯当たりの人員数 (ファミリー)が今よりも多く、
ファミリーでの外食が特別のものであった時代に誕生した
ファミリーレストラン (ファミレス)。
ファミレスは、
時代の変化とともに
変化 (進化)しているのでしょうか?
☆ 「ガスト 岐阜茜部店」
(岐阜県岐阜市茜部野瀬2丁目1-1)
★ 2011年12月10日 (土曜日)午前11時頃利用

にほんブログ村
