「カフェ・ド・クリエ Cafe de CRIE 」、
株式会社ポッカクリエイト (本社:東京都新宿区)が
チェーン展開しているカフェ。
店舗数は、
159店舗。
地域別の店舗数は、
関東圏104店舗、東海圏31店舗、
関西圏21店舗、そして九州圏3店舗。
(ポッカクリエイトのホームページを参照しました)
さて、
水曜日の夜、
JR岐阜駅に隣接する商業ビルにある
「カフェ・ド・クリエ アクティブG店」で
かるい夕食。
オーダーしたのは、
10月5日に新発売された
「日南どりの焦がし醤油チキン」。
9月30日付のポッカクリエイトの
プレスリリースを参照すると、
「日南どりの焦がし醤油チキン」とは;
日南どりの漬け込みだれに「京都澤井醤油の再仕込醤油」を加え、香りとコクを足しています。漬け込みだれに漬け込んだ日南どりを炙り焼きにすることで日南どりと醤油の両方を焦がして香りを出しています。焦がし醤油味と相性のいい細切りねぎを合わせた、和風のトーストサンドです。
では、
「日南どり」は
どんな鶏なのでしょうか?
社団法人日本食鳥協会の
ホームページに掲載されている
「国産鶏肉の『安全安心』情報」サイトなどで
調べてみました。
・ 鶏種 (♂白色コーニッシュ、♀白色プリマスロック)
・ 飼養地 (宮崎県、熊本県)
・ 出荷日齢 (平均55日齢)
・ 飼育形態 (平飼い)
日南 (日南市)という地名が冠されているので、
宮崎県産の銘柄鶏肉かと思ったら、
隣県の熊本県においても飼養されている鶏のようです。
☆ 「カフェ・ド・クリエ アクティブG店」
(岐阜県岐阜市橋本町1ー10-1 アクティブG 3階)
★ 2011年10月19日 (水曜日)午後7時55分頃利用

にほんブログ村
